今日の一冊

「小泉純一郎と日本の病理」 光文社ペーパーバックス 藤原 肇 著 追記 上記の本の読み応えがあるところは、稚拙で子供じみた小泉外交のせいで、日本経済の生命線である石油戦略からも日本は世界の孤児と化したくだりです。 著者は石油専門家であり、その的確…

「小泉純一郎と日本の病理」

毎日新聞より 毎日新聞が10月31日と11月1日に実施した全国世論調査(電話)で、小泉純一郎首相の10月17日の靖国神社参拝について聞いたところ「賛成」との回答が50%で、「反対」の46%を4ポイント上回った。また、靖国神社とは別に戦没者を…

万博の思い出(15)

ロボットはやはり日本のお家芸なんでしょうか。トヨタ館のロボットを始め、ロボットは万博の目玉の一つでした。 万博会場は元は愛知青少年公園というところ。そこには元々1970年の大阪万博の展示館の一つだったフジパンロボット館が移設されたところです…

短信  (国威発揚したいならやっぱりオリンピック)

中日新聞より 上海万博の商業主義批判 計画の見直しをBIE求める 二〇一〇年に上海で開かれる国際博覧会をめぐり、計画の是非を審議する博覧会国際事務局(BIE)の執行委員会が「過度な商業主義に走りすぎ」と批判し計画の見直しを求めていたことが二日…

今日の1冊

「ローザ・パークス自伝 」 ローザ パークス 著, 高橋 朋子 訳 潮ライブラリー

「ローザ・パークス自伝 」

少し前の記事ですが 読売新聞より ローザ・パークスさん(米黒人公民権運動家)米CNNテレビなどによると24日、デトロイトの自宅で死去した。92歳。 1955年12月、人種差別の根強かった南部アラバマ州モントゴメリーでバスの座席を白人乗客に譲る…

メモ

取り急ぎ自分のためのメモを二つ。 日本がアメリカの自治州であったことが明確に判明した事実の列記として。 東京新聞より 艦載機も発着可能 普天間移設先 滑走路、1500メートル級に 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、日米両政府が合意…

万博の思い出(14)

万博が終わって1ヶ月。たまたま車で会場の近くに行きましたが、遠くから見たらまだまだそのままの形が残っているようです。もちろん中身は空っぽですが。 話題だった「サツキとメイの家」はしばらくこのまま残るようです。今でも痛まないように管理され、2…

短信  (良心は政治という俗の虜か)

東京新聞より 東京地裁の旧植民地ハンセン病訴訟 2裁判長判断割れる日本の旧植民地時代に設置された韓国と台湾のハンセン病療養所の入所者が、ハンセン病補償法に基づく補償請求を棄却した日本政府の処分の取り消しを求めた二つの訴訟の判決が二十五日、東…

今日の一冊

「議論のウソ」 講談社現代新書 小笠原 喜康 著前書きより 「ウソを見抜く力は必要である。しかし、もっと必要なのは、そうした「嘘」であるかどうかという判断自体が場合によっては変わりうるという、多様な次元で多様な結論という姿勢を貫く強靱さではない…

「議論のウソ」

asahi.comより 自民党の「歴史的大勝」はなぜ起きたのか。総選挙から1カ月半。有権者の意識を改めて探るため、朝日新聞社が22、23の両日、全国世論調査(電話)を実施した結果、自民候補に投票したと答えた人は、メディアの選挙報道から「影響を受けた…

万博の思い出(13)

オーストラリア館のアテンダントに偶然ちょっとした顔見知りの方がいて驚きました。よく似た人がいるなあと思い、声をかけてみることに。やはりそうでした。休憩時間に話をしましたが、僕の英語より彼女の日本語の方が数段うまくなっていました。情けない。 …

メモ

共謀罪の今国会成立を断念 自民、公明両党は19日の幹事長、国会対策委員長会談で、犯罪の事前相談に加わっただけで罪となる「共謀罪」の創設を柱とする組織犯罪処罰法などの改正案について、今国会での成立を断念することで合意した。 民主党との協議が難…

短信  (賛成は屁理屈の後で)

asahi.comより イラクのサダム・フセイン元大統領(68)ら旧政権の幹部を裁く初公判が19日、バグダッドの特別法廷で開かれた。テレビ中継によると、虐殺などの罪で起訴されている元大統領は「私は無実」と主張。名乗ることも拒み「私はイラク共和国大統…

短信  (論理より事実が政治)

【北京17日共同】北京の外交筋は17日、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に中国が反発し、23日から北京で予定されていた日中外相会談が取りやめとなったことを明らかにした。 中国訪問中の外務省の佐々江賢一郎アジア大洋州局長も、首相の靖国参拝の影響で中国側…

万博の思い出(12) 飛行船

写真はアフリカ共同館の北側にあがっていた中部大学の飛行船。 この飛行船、無線LANの中継局を積んでいて快適にネット環境を提供していました。 が8月を過ぎたあたりからパソコンの持ち込みが厳しくなりました。持っていると事務所に案内されパソコンに…

短信  (民主化は民死化?)

イラク問題に関わるフリージャーナリスト志葉 玲氏のブログ「シバレイのblog」より http://reishiva.exblog.jp/ イラクの民主化、「民主国家」の民主化 ブログ読者の皆さんにはご存知の方もいるかと思うが、今週末15日、イラクでは、新憲法草案の国民投票が…

万博の思い出(11) IMTS

IMTSの自動隊列走行。運転席に座るのはモリゾーです。道路に埋め込まれた磁石に従って走行します。正確に毎日同じところばかり通るので、アスファルトがそこだけ削れたとか、10センチ手前に止まっただけで停留所と認識せずにドアが開かなかったり、も…

短信  (本当の関心は、エログロ?)

ネバダ州プリム(AP) ロボットが運転する車両23台を集めた自動車レースが8日、米モハベ砂漠で開かれ、4台が見事に完走した。大きな落差や障害物、トンネルなどがある道路を克服し、画期的な技術進歩を成し遂げた。このレースには、軍車両への技術活用…

万博の思い出(10)  森の散歩コース

森歩きは長久手にも瀬戸にも何本かコースがありましたが、当然こんなコースもあり多くの人たちが森へと導かれました。(写真参照)

短信  (国際外交の老獪さ?)

東京新聞より ノルウェーのノーベル賞委員会は七日、今年のノーベル平和賞を、核不拡散に尽力したとして国際原子力機関(IAEA、本部ウィーン)とIAEA事務局長のムハンマド・エルバラダイ氏(63)に贈ると発表した。 同委員会は、授賞理由を「原子…

今日の1冊

国破れて議員あり 河村 たかし 著 徳間書店

「国破れて議員あり」

YOMIURI ONLINEより 自民、公明両党は6日、国会議員互助年金(議員年金)の見直し案をまとめた。現行制度を廃止し、公的年金と一元化するまでの間の経過措置として、対象を縮小したうえで、すでに年金を受け取っている元議員らの給付額も所得に合わせて4〜…

 万博の思い出 (9) 28万人

一番入場者が入った日が9月の18日で281441人。 入場制限がされた唯一の日です。バーゲンセールの会場が移ってきたような日でした。 写真は北ゲートで入場制限されても入場を待つ人たち。後方はリニモの万博会場駅です。そんな日にいたのかよ・・・。

短信  (モリコロは不滅です?!)

共同通信より 185日間で270回 愛知万博で個人最高 185日間で、入場270回−。愛知万博(愛・地球博)協会は5日、会期中の入場状況や入場券販売の集計結果をまとめ、中村利雄事務総長が定例会見で発表した。 個人の最多入場回数は270回。会期中…

万博の思い出(8)  森の自然学校

万博の会場の東側は里山がそのまま会場になっているところ。 喧噪が続くパビリオンを離れて森の中に入れば夏でも涼しく、心地よい風が吹き、緑が目に優しく、再び人混みに入り込むのがいやになってしまうものでした。しかし再び混雑に突入するパワーもここで…

短信  (守るべき風景とは)

Chunichi Web Pressより 「最も美しい村」連合発足 日本の農村の景観や文化を守り、連携して地域の発展を目指す「日本で最も美しい村」連合の設立総会が4日、全国の7町村が参加して北海道美瑛町で開かれ、町村長らが設立宣言書に署名した。 参加したのは美…

 万博の思い出  国連パビリオン

万博の国連のパビリオンの展示は自然破壊された世界各地の写真から始まり、奥にはWHOの健康に関する展示。写真の反対サイドは小さなシアターになっていていろいろな国連機関が上映をしていました。そして一番のテーマは「多様性の祝祭」。自然でも民族、…

短信  (優先されるのは私益?)

共同通信より 中川昭一経済産業相は2日、都内で報道陣に、日中が対立する東シナ海の資源開発問題をめぐる今後の政府間協議について「場合によっては閣僚レベルでやっても良い」と述べ、進展に向けて積極的に取り組む考えを示した。 経産相はまた、出演した…

短信  (親の暴言で顔を伏せる子供の立場)

今日も取り急ぎメモ 都議会代表質問2005/9/27より 石原都知事「それから、国連憲章の精神、何ですか、あなた、そんなもの。それは金科玉条なんですか。国連というのはそんなに大したものなんですか。神様みたいな存在ですか。冗談じゃないよ、あなた。共産党…