短信  (子供をしかりつける図)

hippydonky212005-06-13

時事通信より
細田博之官房長官は13日午前の記者会見で、中山成彬文部科学相が歴史教科書に関し、「従軍慰安婦という言葉は当時なかった」と発言したことについて、「問題は言葉ではなく実質だ。実質的に従軍慰安婦の存在があった以上、政府の考え方は変わらない。これまで官房長官談話などでおわびと反省の気持ちを表明しているところだ」と述べ、この問題で「反省とおわび」を表明する政府の立場に変わりがないことを強調した。
 その上で細田長官は「発言の趣旨はよく確認する必要がある。ちょっと関係者とよく話をしてみたい」と述べ、文科相らから事情を聴く考えを示した。 

中国の副首相による会談キャンセルに毒づくお調子者をいさめた官房長官が、再びあほな子供をどやしつける図。あなただけですね。政治家を名乗れるのは。


愛知万博で中国館とお隣の韓国館の間にパトカーが常時止まっていることは周知の事実。それを恥ずかしいとも思わない人たちの存在や、万博の是非はともかく両国の文化を目の当たりにしながら互いに尊敬の念を持たない人たちがお調子者を助長させているのです。
(韓国館のできのよかった3Dアニメのロボットが宮崎アニメのパクリ疑惑は、目くじらを立てるほどではありません。)



プロトタイプロボット展行ってきました。観客よりスタッフの多さに唖然。完全に万博見学モードですな。だからちゃんと動かないんですよ。


追記

毎日新聞より
中山成彬文部科学相静岡市タウンミーティングで「従軍慰安婦という言葉はそもそもなかった」と発言した問題で、同文科相は13日、中央教育審議会総会が行われた都内の会場で、記者団に「そういう人たちがいたことは知っているが、そのころは(従軍慰安婦という)用語、言葉はなかったということを言いたかっただけだ」と釈明した。
 そのうえで、「(従軍慰安婦には)日本人もいっぱいいたし、朝鮮半島出身の人もいっぱいいた。そういう方々がいて、筆舌に尽くしがたい苦労をされたこともよく知っている。だから用語と実態の問題で、実態はあったことは知っているが、用語はなかったということ」と述べた。

どうにも救いがたい人。やはり国会議員って一度やったらやめられないおいしい商売なんですね。