短信  (返すべきものを返してほしいだけですが)

共同通信より
財務省は5日、国の借金返済の財源を管理している国債整理基金特別会計保有するNTT株式112万3043株をすべて、6日に売却する手続きを取ると発表した。売却額は約5424億円。政府にはNTT法で3分の1以上の保有が義務付けられているため、今回が最後の売却となる。
 旧日本電電公社の民営化を受けて、政府は1986年から保有株の売却を開始。11回目となる今回で、計1040万株を売却し、総額14兆4800億円の売却益を国庫に納めることになる。
 政府によるNTT株売却は当初人気を呼び、株価は87年4月に1株318万円の高値を付けたが、2002年2月には37万5000円まで急落。政府の売却は株式市場全体の需給を崩すと批判されるようになった。
 このため6日の売却では、NTTが東京証券取引所の立ち会い外で、政府売却分を含め124万2236株を自社株買いによって吸収する。こうした“株価安定策”は、5回目の発動となる。

民営化によって国に収入をもたらすとの小泉内閣に対する応援記事ですが、ちょっと待ってくださいな。これは本来個人に返すべき電話債券のお金を国が横取りしているということではないのですか。通信設備普及のためその膨大な資金の一部を国民が債権という形でNTTに貸し付けていたものを、無断で国に納めるとは。もう一度国の資産とは元々誰のものかもう一度確かめるべき時にきているわけですね。